運用実績

【資産運用】累計資産推移報告(トラリピ、トライオートETF等)【2021年8月まで】

【資産運用】累計資産推移報告(トラリピ、トライオートETF等)【2021年8月まで】

こんにちは、辺野もへじです。

2021年8月が終わり、今年の後半戦に突入しました。

8月は夏枯れ相場と言われる通り、値動きが少なく、利益的に厳しい月となりました。

資産運用を開始してから資産推移の累計をご報告していきます。

トラリピ(2019年8月~2021年7月)

2021年7月に停止

トライオートETF(2020年11月~)

8月利益:183,292円

2021年累計:1,632,640円

総累計:1,648,047円

トライオートFX(2021年2~5月)

2021年5月に停止。

QUOREA(2021年2~4月)

2021年4月に停止。

資産運用合計

8月利益:183,292円

2021年累計:1,771,525円

資産運用累計:2,666,025円(25か月)

株の上昇傾向が続いており、長期間高値圏を更新し続けているので、含み損があまりない状態が続いております。

しかし言い換えると保有しているポジションが少ないとも言えるので、資金効率は低下してしまっているとも言えるでしょう。

8月は夏枯れ相場の影響もあり、低調な結果となりました。

9月はロスカットレート引き上げとこれまで下落率ごと配分していた資金を高値圏の下落率20%範囲に集約することにしましたので、どこまで資金効率が上がるか楽しみです。

辺野もへじ

8月は利益少なめでしたので、9月はTQQQの挽回に期待です。

当ページに掲載している情報については、その正確性・安全性等を保証するものではなく、あくまでも参考情報の提供のみを目的としており、特定の投資商品の購入・売却を勧誘するものではなく、また取引の安全性を保証するものではありません。

投資・売買に関する最終決定はご自身で判断いただきますようお願いいたします。