運用実績

【週次報告】2021年7月26日~8月1日【トライオートETF(TQQQ)】

【週次報告】2021年7月26日~8月1日【トライオートETF(TQQQ)】

こんにちは、辺野もへじです。

7/31(土)の4時55分をもって、TQQQの新規ビルダーの作成ができなくなりました。

皆さんは漏れなく対策できましたでしょうか?

今後は多少面倒ですが、上抜けで設定し直す場合やトッピングする場合は手作業でやることになりそうです。

私の場合、トッピングは一時的な注文なので、IFD注文で設定することにしております。

TQQQについては追加制限に注意しつつ、試行錯誤しながら、制限の緩和に期待しましょう。

週次結果報告

トライオートETF:元本1,010万円

発生利益:28,949円

7月累計(トライオート):268,513円

7月累計:243,541円

日別損益発生状況は以下の通りです。

トライオートETF

私がトライオートETFで運用しているのはTQQQです。

これはナスダック100(QQQ)の3倍(トリプル)の値動きをするETFです。

設定の考え方については下記参照

【トライオートETF】完全解説!TQQQの戦略と戦術《月利3%を目指す》今回は改めて現在私が運用している戦略と戦術をご紹介します。大暴落などのリスクを最大限考慮しながら、月利3%を目指す内容となっておりますので、参考にしていただければと思います。...

【トライオートETF】TQQQ注文範囲ごとの稼働率検証と戦略オプション以前ご紹介した最適注文範囲を実際に設定に落とし込んだ際に、各価格帯の稼働率はどれくらいかを検証しました。 それを基にした戦略オプションもご紹介いたします。...

①現在の設定

トラリピで追加資金と発生した利益でトッピングをしました。

トッピングした直後に128ドルまで下落したので、少し焦りましたが、後半に132ドルまで戻しております。

②今週の値動き

今週は高値137.94ドルをつけた後、128ドルまで下落し、種まきをしてくれました。

その後すぐに反発し、利益が発生しました。

先週に比べると下落幅、上昇幅共に少なかったです。とは言え動いてくれるだけありがたいですね。

136ドルと134ドルにトッピングをしましたが、ちょっと早まった感が強いです。

しかし、前提として「相場は読めないもの」という考えがあります。

そもそも私自身、裁量トレードで失敗し、才能がないことがわかっているので、自動売買を始めました。

そのため過去のデータから導き出される最良と思える設定を淡々と注文するだけです。

トッピングについても、大きなイベントがある場合が除き、今後も変に予測せずに今ある価格帯に追加していく予定です。

③自動売買制限について

8/1から始まる自動売買制限についての対策については、下記記事を参考にしていただければと思います。

※7/31をもって、ビルダーの新規注文はできなくなっております。

【トライオートETF】TQQQ自動売買の稼働制限に伴う対策。永続的にTQQQを利用する手法について現段階で出揃っている情報から今後もTQQQを利用できる手法「メタモンビルダー戦術」を考えましたので、ご紹介したいと思います。...

【トライオートETF】IFD注文で自動売買を再現する方法IFD注文で自動売買を再現する方法についてまとめました。...

今週の総括

今週で7月が終了しました。

トライオートETFのTQQQに関しては流石としか言い様がありません。

月の前半は上昇一辺倒だったので利益が伸びず、今月は20万円の達成すら危ういかもしれないと思っておりました。

しかし、後半にきっちり遅れを取り返し、TQQQだけで見れば26万円を超える利益を出してくれました。

何だかんだで毎月月利3%前後を安定的に叩き出すTQQQはやはり凄まじいです。

そしてついに来週からTQQQの新規ビルダー機能が使用できなくなります。

ビルダー機能は復活してほしいのは山々ですが、それ以上にTQQQに対する制限はここまでにしてほしいものですね。

TQQQ以上に自動売買に向いている商品は今のところ見当たらないので、インヴァスト証券さんにはTQQQを何とか維持できるように頑張っていただきたいです。

辺野もへじ

2021年累計利益は150万円を超えました。その立役者であるTQQQは最低あと10年は維持していただきたいですね。

それではまた。

当ページに掲載している情報については、その正確性・安全性等を保証するものではなく、あくまでも参考情報の提供のみを目的としており、特定の投資商品の購入・売却を勧誘するものではなく、また取引の安全性を保証するものではありません。

投資・売買に関する最終決定はご自身で判断いただきますようお願いいたします。