
【週次報告】2021年10月11日~10月17日【トライオートETF(TQQQ)】
こんにちは、辺野もへじです。
今週の週次報告になります。

週次結果報告
トライオートETF:元本1,077万円
発生利益:103,588円
10月累計:241,616円
日別損益発生状況は以下の通りです。

トライオートETF
私がトライオートETFで運用しているのはTQQQです。
これはナスダック100の3倍(トリプル)の値動きをするETFです。
設定の考え方については下記参照

①現在の設定
今週の利益を更にトッピングで追加しました。


⑦のトッピングが決済されたため、解除。
今週の利益分と合わせて、来週の市場が開き次第、その時の価格にトッピングを設定予定
②今週の値動き

週明け後、ずるずると下落しながら、新規約定が続きました。
しかし、週の後半から潮目が変わり、一気に10ドル以上の上昇をし、今週も10万円以上の利益を得ることができました。
地味にトッピングが決済されたのが、嬉しかったです。
③自動売買制限について
8/1から始まった自動売買制限についての対策については、下記記事を参考にしていただければと思います。
※7/31をもって、ビルダーの新規注文はできなくなっております。
制限前からの既存ユーザー向け

制限後からの新規ユーザー向け

今週の総括
今週も先週に引き続き、大きく値が動いた週でした。
月の半分で既に利益の24万円を達成。稀に見るハイペースで進んでおります。
これは注文範囲集約とロスカットレート引き上げの恩恵でしょう。
136.5ドル、138.5ドルには大口のトッピングと二重ゾーンが控えておりますので、一度145ドル付近まで上昇してほしいですね。
そのトッピングが決済された後は、一点集中のトッピングではなく、もう少し広い範囲に仕掛けるトッピングにしようかなと検討しております。
それではまた。
当ページに掲載している情報については、その正確性・安全性等を保証するものではなく、あくまでも参考情報の提供のみを目的としており、特定の投資商品の購入・売却を勧誘するものではなく、また取引の安全性を保証するものではありません。
投資・売買に関する最終決定はご自身で判断いただきますようお願いいたします。